Azure のメンテンスとは・・・
Azure の各サービスは、日本だと東日本と西日本にあるデータセンターの中に、大量のサーバが設置されていて、そのサーバの中の仮想環境で構築・動作されています。
たとえば、App Service 上にアプリをデプロイして動作させますが、そのアプリが動作しているサーバには他のユーザのアプリも同時に動作しています。
複数ユーザの中で共有されているサーバでは、ひっきりなしにリソースが新規作成されたり削除されたりアプリが動作されたり停止されたりするので、サーバを正常に保って複数アプリを正常に動作し続けるためには、日常的なメンテンスが必要不可欠となります。さらに、Azure 機能のアップグレードなども繁栄していく必要があります。
なので、Azure などのクラウドサービスがメンテナンスを行うのは当然ということを、理解することが必要となります。
いつメンテナンスは行われてるか
Azure は、ビジネスタイム外の時間帯にメンテナンスが行われてます。
メンテナンスが行われるとどうなるか
メンテナンスが発生した際は、基本的に実行中の処理は強制的に中断されたりします。
ただ、既に Azure にリクエストが届いていてサーバ上で処理中されているものは処理結果が返却されるまで待ってくれるようです。
メンテンスが行われていたか調べる方法
Portal 画面で確認
問題の診断と解決 を開く
Microsoft の Azure サポートに問い合わせる
有料のサポート契約が必要になるが、Microsoft の Azure サポートに問い合わせると、該当時間帯にメンテナンスが行われていたかどうか教えてくれます。
以上です。