

会社員をやめてフリーランスエンジニアとして活動しているウチダと申します。
2019年頃からは、Azureでのシステム開発やテクニカルサポートの仕事をしてきて、色々な企業様のAzure開発を見てきました。
その中で、なるほどこういう疑問をもつのか、こういう使い方をするのか、という情報・知識がたまってきましたので、Azureを学習し、業務で使っていきたい皆さまに共有したいと思い、このコンテンツを作りました。
私の経験から、これからAzureを学ぼうとされている皆さんの手助けになれたらと思い「こんなコースがあったら嬉しかったなぁ」と思うコースを作りました。(2021年最新UIで収録!)
【コースの特徴】
(1)公式ドキュメントを読んでも理解しずらいことを図解したので、あなたの勉強時間を短縮できます。
(2)Azure AppService/Functions の内部アーキテクチャと構成の基礎を理解できます。
(3)PaaSの代表的なサービスである "AppService"・"関数アプリ(Functions)"を使用した、システム構築・アプリケーション開発の実践が身につきます。
(4)2020年から利用されることが増えたが理解しずらい、"仮想ネットワーク"・"Vnet 統合"・"サービスエンドポイント"も取り上げてます。
(5)セクション7で、手作りした全ての説明資料をダウンロードできるようにしましたので、勉強会などに利用いただいても大丈夫です。
【ご留意点】
当コンテンツは、AzurePortal画面などを、動画で撮影した資料にはなっておりません。動画で撮影すると皆さまが細かいところを確認しずらく、わかりずらくなると思いました。見ていただくべきところの画面キャプチャをすべて取得して説明していますので、よく見えないということがなく安心して進めていただけるのではないかと考えております。
ここまで読んでいただいた方へ・・・
コンテンツの内容については質問・相談はいつでもお受けしています。
安心してお試しいただければ幸いでございます。